本記事はアフィリエイト広告を利用しています。
 
思い切って転職をするなら、手に職をつけて仕事をしたいと考えている方もいるかもしれません。
 
中でも人気がある職種の一つが「美容師」です。
 
ヘアカット
 
美容師はサロンワークだけにとどまらず、ウェディング業界やモデルやタレントのヘアメークを行う事務所に所属するなど、活躍の場は多岐にわたっています。
 
しかし、美容師になるには「美容免許の国家試験」を取得することが必要です。
 
さらには、その美容免許を受験するには、厚生労働大臣の認可受けている美容学校を修了することが条件となっています。
 
学校に通うことが条件となっていますので、すぐにでも美容師として転職をしたくても難しいのが本音です。
 
ただし、学校に通いながらでも美容室へ転職することは不可能ではありません。
 
ここでは学校を卒業してから数年が経ち、フリーターから思い切って美容師になるためには何から始めればいいのかを解説していきます。
 
美容免許を習得し手に職をつけることで、この先結婚をしても独身でいても、仕事に困らない働き方を模索されている人は参考にしてみてください。
 
 

美容師になるためには

シザーケース

美容師になるには国が認可した美容学校を卒業し、同時に国家試験に合格して美容免許を習得することが必要な条件です。

美容学校について

美容学校の授業

美容師希望者の多くは、高校卒業後に美容師免許を習得するために昼間部2年夜間部2年の美容学校へ入学し、卒業時に美容免許を習得して、春から美容室へ就職する方が多いのが特徴です。
 
しかし、美容学校には3年間の通信課程を設けているところもありますので、美容室でサロンワークの仕事をしながら通信課程で学ばれている方も少なくはありません。
 
例えば、中学卒業後に親元を離れて美容室が用意している寮で暮らしながら、高等課程の認可を受けている美容学校の夜間部または通信課程に通う人もいます。
 
フリーターからすぐにでも美容室で働きたいのであれば、サロンワーク後に夜間部に通われるか、通信課程で学ぶ選択になるでしょう。
 
どちらにせよ、学校に通うとなると学費がかかりますので、美容室以外でアルバイトをするよりもサロンでアシスタント業務をしながら学費を稼ぐ方法が、時間の調整なども考慮してくれますのでオススメです。

美容学校の学費について

美容師になるには、国が認可した美容学校を卒業し美容免許の国家試験に合格することが条件です。
 
全国に美容学校はたくさんありますが、通うとなると、学費だけではなく通っている間の生活費のことも考えていかなくてはなりません。
 
学費は2年間の昼間部ではおよそ300万円前後、2年間の夜間部ではおよそ200万円前後、3年の通信課程は50万円〜100万円くらいはかかると言われています。
 
仮にフリーターから美容師を目指しているのであれば、
 
  • 親は援助してくれるのか
  • 貯金で学費を払えるのか
  • 生活費はどう工面するのか
 
自分のやりたいことが見つかり手に職をつけたいと思ってもお金は必要です。
 
今のアルバイトを続けながら学校に通う選択もありますし、美容室でアシスタント業務で生活費と学費を稼ぎつつ、夜間部や通信課程で学ぶなど、お金の問題をクリアできそうな方法を選ぶといいでしょう。

美容師のキャリア

  • アシスタント
  • スタイリスト
  • 店長やマネジャー
  • 独立してオーナー
 
美容免許を習得したからといっても、すぐにお客様の髪の毛をカットすることは難しいでしょう。
 
学校で学ぶことはもちろん技術的なことも含まれますが、基本的には試験対策の方が比重が大きいため、免許を習得してもアシスタントとしてキャリアをスタートし、サロンワークで技術を向上していくことを求められます。

美容師の仕事内容について

アシスタントの場合

  • 電話受付
  • 来店時の接客
  • 店内清掃
  • シャンプー
  • 先輩のお手伝い
  • 閉店後のトレーニング
 
アシスタントは主にお客様の髪をカットする以外の業務を行います。
 
美容免許をまだ習得していなければ、雑用からのスタートになりと考えていいでしょう。
 
しかし、アシスタントの仕事があってこそ、先輩スタイリストは手際よく仕事がはかどり、さらにお客様はサロン内で快適に過ごすことができるのです。
 
憧れの先輩スタイリストもアシスタントからのスタートでした。
 
アシスタントとして積極的にサロンを支えていくことで、スタイリストになるために必要なたくさんの知識と経験を学んでいくのです。

スタイリストの場合

  • カウンセリング
  • シャンプー
  • カット(パーマ・カラーリング)
  • ブロー
  • セット
 
サロンによってはシャンプーはアシスタントの仕事になりこともありますが、スタイリストになると一人のお客様にはカウンセリングからセットまでの一連の流れを一人で行います。
 
特に新規のお客様が担当したスタイリストのカットやセットを気に入ってくれると、顧客となってくれる可能性があります。
 
長年通って下さっているお客様には、その方の髪のクセや悩みなどを把握し、ベストな髪型を提案し続けることが求められます。

美容室以外の働き方

ヘアセット

美容免許を習得すると美容室へ就職するのが一般的です。
 
サロン内で美容師としての経験を積みんでいくと、そのサロンで店長を任されるまでになることもありますし、長年の夢だった自分の店を出店してオーナーとして独立をするケースもあります。
 
しかしながら、美容師だけにとどまらず、メークを学ぶことでメイク業界にも携わり、モデルやタレントのヘアメークを担当するなどとして、活躍の場を広げる方も中にはいるでしょう。

美容師の年収について

アシスタント時代は月に10万円程度だったり、人気のスタイリストになると50万円や100万円以上稼いでいる美容師もいて、華やかでオシャレに感じる仕事ですが、たくさんある職種の中でも年収の振り幅は大きいのが特徴的です。
 
転職サイトdodaの平均年収ランキングによると、美容師の平均年収は281万円です。
 
 
1ヶ月におよそ23万円の稼ぎにはなりますが、将来のキャリアアップを考えると指名を多くもらうことで給料に反映するため、いかに技術を高め、お客様との関係性を築き上げれるかが鍵となるでしょう。

美容師に向いている人の特徴について

美容室

美容師は髪で悩んでいるお客様の希望や悩みを解決するために、カットをしたりパーマなどを施して、お客様のご要望にお応えしていく仕事です。
 
技術はもちろんのこと、接客業でもありますので、お客様とのコミュニケーションは欠かせません。
 
お客様の中には積極的に美容師と会話をしたい方もいますが、中には雑誌を眺めたり施術中はうたた寝をしたい方など様々です。
 
瞬時にお客様が求めていることを把握できることも、コミュニケーションの一つです。
 
人と関わることが好きで、その人に綺麗になって喜んでもらえることが何よりも自分の喜びと励みになる人には、美容師の仕事はやりがいのある仕事になるでしょう。

まとめ

ヘアセットをしている

もし、フリーターから美容師を目指すなら、昼間部の学校に通うよりも日中は美容室でアシスタント業務をする傍ら、夜間部や通信課程に通いながら美容資格を習得する方法が、時間とお金の面からも考えると行き詰ることなく続けられるのではないでしょうか。
 
もちろん、親が学費を負担してくれて、さらに貯金があって当面の生活費には困らないようでしたら、昼間部の学校に通話れても問題ありません。
 
どちらにせよ、スタイリストになるまでには学校に通って国家資格を習得し、それからアシスタントをしながら経験を積んでいくのが主流なため、25歳から学校に通い始めるようなら早くても30歳くらいでスタイリストになる計算です。
 
地域や店舗にもよりますがスタイリストになっても最初の頃の月収は20万円前後と考えておくのが妥当です。
 
お金の面で将来を心配して転職をしたにもかかわらず、あまり今と変わらない状況が続くことは十分考えられます。
 
しかし、手に職をつけることで、この先結婚や出産を経験し育児休暇をとっても、復帰することは不可能ではありません。
 
時間給のパートタイムや、福祉施設などでお年寄りの方向けの美容師として働くなど、専門職ならではの働き方はたくさんあるはずです。
 
さらには、少し時間はかかっても美容室で経験を積んでいきながら、最終的には独立して個人経営のオーナーとして自分のサロンを構えることも夢ではありません。
 
最初は給料は少なく時間もかかることは予想されますが、手に職をつけることで自分らしい働き方ができるチャンスでもあります。
 
フリーターから美容師を目指すなら、学校に通う間のお金の問題や、将来のビジョンなどもしっかりと考えた上で、美容業界へ転職をしてみてはいかがでしょうか。
 
本当に自分がしたい仕事であれば時間がかかったとしても、きっとやりがいを持って臨めるはずです。
 
 
The following two tabs change content below.
30代アラフォー女子です。20代半ばで転職を何度か試みましたが、ネットがあまり普及されていない時代でしたので、アルバイト誌や公共機関だけの情報が頼りでとても大変でした。転職をしたくてもどうやって始めたらいいのか悩んでいる方の力になれたら嬉しいと思い、サイト「転職女子」を2018年に立ち上げました。