本記事はアフィリエイト広告を利用しています。
 
第二新卒エージェントneoについて
 
既卒やフリーターだから、転職して自分が望む職種や給料をもらえる仕事に就くのが難しいと思ったことはありますか?
 
わたくし転職女子は短大に在学中している時には就職活動をせず、短大を卒業してから学校や会社などどこにも属さない自分になった時に、自分が社会から求められていない存在で居場所はどこにもないと感じてしまい、こんな自分を正社員として雇ってくれる会社なんてないと、激しく落胆したのでした。
 
しかし、20代を過ぎた今だからこそ思うのは、本気になって自分の生活に基盤を整えたいなら、フリーターでも既卒してすぐに会社を辞めてしまっていても、20代なら落胆するのはまだ早すぎるということです。
 
なぜなら、20代は経験値やスキルが全くなくても、それらはほぼ重要視されていないからです。
 
もちろん、応募人数が多い求人なら、一つの目安として経験値やスキルは優先されやす場合があるでしょう。
 
しかし、若手の人材を求めている企業だったら、どこかで習ったかのような慣れた手つきで仕事こなしているよりも、自分たち企業のやり方を教えて一から育てあげていくことで、会社の将来を担う人材にしたいと願っていると思うのです。
 
正社員として働ける企業を探している方にとって、転職エージェントを活用していく予定なら、20代までの既卒やフリーターを対象にした「第二新卒エージェントneo」は外せません。
 
ここでは、20代まで限定の既卒やフリーターも対象にしている「第二新卒エージェントneo」について説明していきます。
 
20代までを限定にしているということは、20代の転職市場を知り尽くしている転職のプロとも考えられますので、フリーターを卒業して正社員になりたい20代の方や、20代最後の挑戦として転職を成功させたい方なども含めて、この記事を参考にしてみてください。
 
 
「第二新卒エージェントneo」のサイトを見ていただいてから、以下の記事をご覧になると理解が深まると思います。
 

第二新卒エージェントneoの10の強み

第二新卒エージェントneoの10の強みとは

  • 20代までの利用に限定している
  • 既卒・フリーター歓迎してくれる
  • アルバイトの経験しかなくても利用可能
  • キャリアカウンセリングと対策を行なっている
  • ブラック企業は紹介しない
  • 就職者数15,000名以上
  • 未経験OKな求人は5,000件以上保有
  • 就活アップセミナーに参加できる
  • 内定者はneoの研修に参加できる
  • 入社後はアフターフォローつき
  • 登録は簡単にできる
  • 相談料は無料
  • 面談会場は全国に4箇所ある

20代までの利用に限定している

第二新卒エージェントneoは、数多くある転職エージェントの中でも20代までを対象にしています。
 
インターネットが普及してからは、仕事情報誌やハローワークだけではなく、様々な転職サイトで探すことも可能になりました。
 
便利にはなりましたが閲覧者も多くなったことで、働く拠点を選ばない方にとっては全国各地のより良い条件を求めて求人を探していることでしょう。
 
求人は探しやすくはなった分、ライバルも増えていきますので、人気のある企業や職種の転職市場は飽和状態になっていることも考えられます。
 
学校を卒業後、全員が最初に就職した企業で退職まで働くことはまずないと考えれますし、20代のうちなら経験やスキルもほぼ持っていないこともあって、応募条件は多少妥協してもいいから転職して働ければと考えてしまっては、何のために始めた転職だったのか分からなくなってしまいかねません。
 
20代までを限定にしている転職エージェントは、その時代の傾向にあった20代の働き方を熟知してると言えるでしょう。
 
転職は何歳からでも始めることはできますが、転職エージェントを選べる年齢は限られています。
 
どこで相談をしていくかでその後の人生は大きく変わっていきますので、選択肢が選べるうちに行動を起こしてみてください。

既卒・フリーターを歓迎している

第二新卒エージェントneoは20代までを限定としているだけではなく、既卒やフリーターの相談を歓迎しています。
 
経験もスキルも持ち合わせていないフリーターだった20代前半のわたくしは、自分をどうやって企業へアピールしていいのか分かりませんでした
 
そうなると、給料が低いところや契約社員だったら自分でも採用されるかもしれないと思って、自分で自分の評価を下げ妥協した求人選びを知らずに知らずに行っていたのでした。
 
しかし、第二新卒エージェントneoでは、20代までの既卒やフリーターを歓迎したキャリアカウンセリングを行ってくれます。
 
自分の評価を自ら落とすのではなく、客観的に転職のプロに見てもらうことで、本来の自分の力を発揮できる企業を一緒に探してくれることでしょう。

アルバイトの経験しかなくても利用可能

20代でフリーター経験しかないと正社員としての就職はおろか、求人を探すのも一苦労している人もいるかもしれませんね。
 
アルバイトでしか働いたことがなかった転職女子も、自分の何を強みやアピールポイントにしていいのか全くわかりませんでした。
 
自分のことを自分で説明できず分かっていない人を企業が採用したいとは思わないなと、今でこそ思えるのですが、当時はアルバイトしかしたことがなかったため、何をどうしたらいいのか途方に暮れていました。
 
しかし、第二新卒エージェントneoではアルバイトしか経験がない方もキャリアカウンセリングを行ってくれます
 
こういったサポートこそ、アルバイトの経験しかなかったり自分が何をしていいのか分からない方は、自分で解決の糸口を見つけようとする努力よりも、人に頼ってみる勇気を持つことで、未来が切り開いていけるのだと思います。

キャリアカウンセリングと面接などの対策を行なっている

第二新卒エージェントneoではキャリアカウンセリングを通して、相談者のこれまでの仕事の経験や性格を把握しながら、強みや適性などを探っていきます。
 
このカウンセリングを行うことで、自分では気づかなかった適職に出会うかもしれませんし、興味の湧くような職種が出てくる場合もあるでしょう。
 
そなると、希望していた求人が変わってくることで、今後の転職先の方向性が思ってもみなかったような展開が待っているかもしれませんね。
 
転職のプロからの視点で自分を客観的に見てもらえることこそ、滅多にあることではありませんので、相談がてら自分は一体どんな仕事が向いているのかを聞いてみてはいかがでしょうか。

ブラック企業は紹介しない

求人に掲載されている内容だけでは、残念ながらブラック企業かどうかを知ることは難しいのが現実です。
 
それに、採用担当者の雰囲気が良くても、職場の雰囲気などは働いてみないと分かりづらいのが本音でもあります。
 
第二新卒エージェントneoでは、担当者が実施に企業へ訪問し、職場の雰囲気や働く環境をチェックしてから相談者へ紹介する流れになっていますので、社会保険がなかったり、離職率が高いような職場だったり、若い人材を育てる環境を整えていないなど、不安材料を抱えている企業は紹介していません
 
せっかく入社したのにブラック企業だったということがないように、どんな些細なことでも情報交換ができる環境に身をくことも、転職活動では大事なことでもあります。

就職者数15,000名以上

第二新卒エージェントneoで転職に成功した人数は、述べ15,000名以上という高い数字を出しています。
 
もちろん、転職エージェント側が優良な企業を紹介してくれることによって、転職活動がはかどることも多いに関係していますが、自ら転職エージェントに相談しようと行動起こしたことによって、成功に近づいたと言っても過言ではありません。
 
まずは、これからどのような転職活動をしていくのかを考えてみてはどうでしょうか。

未経験OKな求人は5,000件以上保有する

年齢に関係なく、おそらく多くの人にとっては未経験の職種の方が多いと思います。
 
しかし、転職においては、経験者優遇だったり資格保有者だったりと、未経験がネックとなることは少なくありません。
 
それに、フリーターや既卒の場合、自分が希望とする職種や企業へ転職するのは簡単なことではないため、求人を探すのも一苦労だったりするでしょう。
 
そんな中、第二新卒エージェントneoではフリーターや既卒の20代までが、未経験な職種であっても人材を求めている企業の案件を5,000件以上保有しています。
 
自力で求人を見つけれたとしても、履歴書の書き方や面接の対応などが重要になっていきますので、その辺りを含めて転職活動の方向性を見直してみてもいいかもしれませんね。

就活アップセミナーに参加できる

転職女子が転職活動を始めると、誰にも相談できないまま時間だけが過ぎていき、企業の情報交換や面接対策などを何も分からずに進めていかなければなりませんでした。
 
しかも、学生時代の就活とは違って、周囲には転職をしている友人はいません。
 
とても心細かったことを今でも覚えております。
 
もし、第二新卒エージェントneoが行なっている「就活アップセミナー」に参加できていれば、何かしらの情報だったり、補った方がいい部分などを早急に知れたのかもしれないと、今なら思うのです。
 
転職市場は、自分で思っているよりも日々変化しています。
 
転職に関して熟知している人からのアドバイスや情報をキャッチできる環境を作っていくのも自分次第で大きく変わっていくはずでしょう。

内定者は第二新卒エージェントneoの研修に参加できる

企業に内定が決まったら、企業ごとの働き方はあるかもしれませんが、名刺交換の仕方や電話の受け取り方や掛け方など、一般的なマナーを知っておくことは、社会人として大事なことです。
 
今なら、書籍やインターネット上でも学ぶことは可能ではありますが、内定者向けに第二新卒エージェントneoでは研修を行ってくれています。
 
ぜひ、吸収できることは率先して活用し、企業で働く前から自分を高める努力をしていきましょう。

入社後はアフターフォローつき

実際に働いてみると、慣れない環境や仕事、職場の雰囲気に圧倒されてしまって、些細なことでも悩みが出てくることも考えられます。
 
小さなことでも日に日にストレスとなり離職の原因になってしまうことも十分考えられますが、第二新卒エージェントneoでは入社後もキャリアコンサルタントによる悩みの相談の「アフターフォロー」があるのです。
 
「自分は何があっても大丈夫」と思いながら働けるのも、相談者がいるという心の支えがあるからこそかもしれませんね。

登録は簡単にできる

  • 氏名
  • ふりがな
  • 携帯電話番号
  • メールアドレス
  • 性別
  • 生年月日
  • 現住所
  • 希望勤務地
  • 学歴/就業状況
  • パスワード
 
以上、10項目を入力していくだけで登録が完了します。
 
登録後は折り返し連絡をもらえるため、携帯電話番号とメールアドレスは間違えないように入力してください。
 
さらに、第二新卒エージェントneoのサイトを使用する際は、パスワードが必要になります。
 
登録時に入力したパスワードは、必ずメモを取っておきましょう。

相談料は無料

第二新卒エージェントneoは、無料で利用ができます。
 
情報収集だけの相談でもOKなので、アドバイザーに転職市場の状況を聞き、自分の状況を照らし合わせてみるといいかもしれませんね。

面談会場は全国に4箇所ある

  • 東京
  • 大阪
  • 名古屋
  • 福岡
 
以上、全国に4箇所の面談会場があります。
 
第二新卒エージェントneoのデメリットとしては、面談会場が主要都市にしかないため、実際に訪問できる方が限られてしまうことだと思います。
 
ただし、電話相談なども受け付けていますので、面談会場まで行けない方は電話やメールなどを利用していきましょう。

まとめ

第二新卒エージェントneoのまとめ

フリーターでも時給が高い仕事をしているから、わざわざ転職活動に時間をかけて正社員へ転職する必要はないと思ったことはありますか?
 
世の中には時給が高い仕事はたくさんありますので、その高い時給の仕事をしている方は同世代の友人たちよりも給料をたくさんもらっているのかもしれません。
 
しかし、そう思えるのはほぼ20代のうちです。
 
給料の額は会社の方針や職種によって変動はあるものの、正社員であるならば企業の多くは年々給料は上がっていく仕組みになっています。
 
そうなると、20代のうちはフリーターも正社員もあまり大差のない年収だったかもしれませんが、30代40代と年を経るごとに年収に大きな差がついてしまいます
 
正社員になるのか、もしくはフリーターのままでいるのか、どちらかの選択で迷っているなら、この先自分はどんな暮らし方をしていきたいのかを思い浮かべてみると、答えが出て来るかもしれません。
 
わたくし転職女子が思うことは、いくつになっても仕事は変えると言うことです。
 
しかし、仕事を変えることは自分の自由ではありますが、組織という企業の中で自分の定位置が置けるのは、年齢が若ければ若いほど有利ではあります。
 
なぜなら、20代で未経験でやる気に満ちているというキーワードは、自分で思っている以上に企業にとっては、会社の将来を担う人材として非常に貴重だからです。
 
もちろん、業界の中で有名なセールスマンだったり、高いスキルを持っているならば、年齢に関係なく転職先には困ることは少ないでしょう。
 
何歳からでも自分が本気になれば仕事は変えられますが、その道のりは決して簡単ではありません。
 
現在20代の方は今の貴重な年齢をしっかり受け止めて、この先どのような生き方を手にいれたいかを考えて、実際に相談してみると良いと思います。
 

ブラック企業は紹介されない!

The following two tabs change content below.
30代アラフォー女子です。20代半ばで転職を何度か試みましたが、ネットがあまり普及されていない時代でしたので、アルバイト誌や公共機関だけの情報が頼りでとても大変でした。転職をしたくてもどうやって始めたらいいのか悩んでいる方の力になれたら嬉しいと思い、サイト「転職女子」を2018年に立ち上げました。